top of page

歴史的建造物で学ぶ市民歴史講座「寺子屋吉岡」第二回                                                    <木下と霞ヶ浦水運・講座Ⅱ> 開催しました。

執筆者の写真: 用務員用務員

更新日:2024年11月22日

今年度 市民歴史講座「寺子屋吉岡」第二回は、かすみがうら市歴史博物館館長千葉隆司氏をお招きし<かすみがうら市域の近世・近現代の河岸と水運>をテーマに講義いただきました。筑波山の麓から霞ヶ浦に突き出る形の半島までを形づくるかすみがうら市は、古代から人が住んでいた豊かな土地で、水陸交通の要所として河岸を中心にまちが形作られ、その歴史を学びました。





 
 
 

Comments


フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

©2020 by 木下まち育て塾。Wix.com で作成されました。

bottom of page