木下小学校6年生「歴史探索」をお手伝い、木下のまちの歴史を、巡り歩きで学びました。
- 用務員
- 6月1日
- 読了時間: 1分
5月27日(火)の午前、毎年恒例となっている住んでいるまちの歴史を学ぶ目的で、利根川舟運で栄えた木下のまちを当塾伊藤会長の案内で巡りました。印西市になる前の印西町までは町の中心がこの木下にあり、町役場、法務局、警察署などの跡地も実際に確認することが出来ました。利根川の堤防を造成するために小学校の近くにあった浅間山を削り山砂を利用した場所を「どとりば」と呼んでいたことなども紹介されていました。参加した児童の皆さんは熱心にノートを取り、約3時間の校外学習を楽しみながら学んでいました。




Commentaires